2009/12/02

「ちらし寿司」




「ちらし寿司」

【材料】
・ごはん:3合
・桜でんぶ:少々
・きぬさや:1パック
・鮭フレーク:1袋
・卵:2個
・青しそ:4枚

【作り方】
1.ごはんは、酢大さじ4、砂糖大さじ4、塩、小さじ2のすし酢を作り、ごはんに混ぜ込んで、すし飯を作っておきます。
2.卵は、小さじ1くらいの水溶き片栗粉とだし少々を入れて、よく混ぜて、薄焼き卵を作っていきます。よく冷ましてから千切りにして錦糸玉子を作ります。
3.きぬさやは、スジを取って、塩を入れた熱湯に入れて、サッとゆでたら、斜め千切りにしておきます。
4.ケーキの型を準備し、そこにラップをしきます。
5.錦糸玉子をしき、ごはんを薄くかけ、その上に、桜でんぶ、鮭フレーク、絹さや、青しそと、好きな順番で、ごはんと交互にのせていきます。
6.最後に、もう1枚上からラップをかけて、ギューっと押します。
7.あとは、ラップごと取り出して、お皿に盛り付け、うまく飾りつけをしたらできあがりです。


今回は、お雛様ということで、少量の桜でんぶを寿司飯に混ぜこんで、俵型にします。同様に、青海苔を混ぜ込んだ俵型の寿司飯をもう1つ作ります。

薄焼き卵を半分にして、着物の上になる部分を少し折りまげて、俵に巻きつけていきます。最後に、着物の合わせになるところに、可愛いピッグをさせばできあがり、これを2つ作って、ちらし寿司のケーキののせると、ひな祭りらしくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿